忍者ブログ
親子で楽しむ札幌ポケモンカードコミュニティ ~ 親子ポケカ ~
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

北海道のポケカプレイヤーの皆様♪
2010年は、プレイヤーによる全国バトルを開催しようではありませんか!
年1回になってしまった公式戦・・・
今年はプレイヤー自身の手でもう一つの全国バトルを開催しましょう!
君も、プレイヤーによるプレイヤーのための地方バトルに参加して、日本一を目指してポケカを存分に楽しもう!

◇主 催
Project PCG-JAPAN 北海道担当メンバー(たくぼん!・クーポソ・ゆうパパG)
・事務局はSPC(札幌ポケカ親子の会)に置きます。
詳細な確認や問合わせは下記URLからお願いします。
   http://spcpcc.blog.shinobi.jp/

◇日時・場所
日時:2010年7月3日(土)10:00~
   9:45開場受付開始 16:00目処で終了予定
  (現時点の予定です。詳細は別途周知します。)
場所:札幌市西区民センター第1集会室
   http://nishiku-cc.com/index.html

◇参加費用/申し込み方法
・参加費:概ね200円程度を想定
 (参加人数全員で会場費を割り勘するような形で別途決定周知させていただきます)
・申込方法:メールでの事前登録制とさせていただきます。
 ①氏名(&HNもあれば)
 ②参加リーグ(ジュニアの方は生年月日も)
 ③全国バトル参加有無(Skype環境準備有無、今後の準備予定可否)
 ④mixiID有無(&IDも)
 を明記の上、spcpcc@mail.goo.ne.jp まで連絡願います。
 申込期日:2010年6月27日(日)22:00〆切厳守とさせていただきます。

◇リーグ
・ジュニア:1999年(平成11年)以降生まれ
・オープン:1998年(平成10年)以前生まれ
・シルバー:お子様がこの大会に参加しているご両親、または祖父母
(シルバーリーグは、独立リーグではなくオープンと一緒に対戦を行います。)

◇レギュレーション
・各リーグ共通で、60枚スタンダードデッキ、サイド6枚シングルバトル、1対戦の制限時間25分
・オポネント方式によるラウンドを行います。参加者の人数により対戦数を調整させていただきます。概ね6対戦程度を想定。
・使用可能なカードはWCS2010北海道予選と同レギュレーション

◇全国バトル出場権利
・Skype対戦ができる環境を持っていること(今なくても全国大会時には準備するのも可)
・mixiを使ったコミュニケーションがタイムリーにできること(今はなくても必要なら我々より招待させていただきます)
・上記を満たす各リーグでの上位者
 北海道割当数
・ジュニア:2名
・オープン:2名
・シルバー:1名 ※オープン2名を優先して選出後、シルバーの代表1名を決定します。(重複なし)
☆全国バトルは2010年7/17(土)~7/31(土)にSkypeによるonline対戦で行われます。
その他の詳細は公式ページにてご確認ください。
   http://pcgjapan.wiki.fc2.com/

◇Project PCG-JAPANとは…?
1.全国ポケカの活性化
2.日本勢による世界大会連続制覇
3.上記の融合によるシナジー効果の発生
を目標に、プレイヤーによるプレイヤーのための全国バトルを企てている集団です。
・PCG Japan CUPはプレイヤーによる自主大会です。
参加される皆さまも運営者ですので、ご協力よろしくお願いします。

◇Skypeとは…?
ビデオ通話機能を有するPC用のフリーソフトです。ポケカでは、webカメラとマイクを使って、お互いの場を映すことで対戦が出来ます。設定も簡単にできます。
詳細は公式HPをご覧ください。
 http://www.skype.com/intl/ja/home/
☆もちろんSkype環境になくても、北海道大会のみの参加も可能ですので、たくさんの方々の参加をお待ちしております。

◇注意事項
・対戦は、原則セルフジャッジでお願い致します。万が一、対戦しているプレイヤー双方の意見が食い違った場合、その場で他のプレイヤーを呼んでいただき、対処させていただきます。
・対戦中は、必ず相手プレイヤーに分かるようにゲームを進めてください。ネンドール(DP4)のポケパワー「コスモパワー」を使う場合や、トレーナー「パワースプレー」などを使う場合は、自分のやっている事を明確に相手プレイヤーに伝えてください。
・対戦中に試合終了コールがかかった場合は、「終了コール時にプレイしているプレイヤーの次の相手の番の終わりまで」をその試合の時間とします。
・参加される皆さんは、各自、筆記用具やダメージカウンター、コイン等を忘れずにお持ちください。

◇お願い事項
・会場内では、「走る」「騒ぐ」「(何かを)投げる」というような行為は慎んでください。近隣住民の方の迷惑になります。万が一、何度注意しても指示に従ってもらえなかった場合、退場してもらう場合がございます。
・会場内での金銭トレードは禁止といたします。
・会場内では、各自持ち物の管理には十分注意願います。失くされた場合、こちらでは一切責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
・昼食は会場内で取る事ができますが、ゴミは各自持ち帰りでお願い致します。会場内のゴミ箱に捨てないでください。
・本大会は全国大会選抜大会のため、景品は基本的に予定しておりませんが、参加される皆様で、どんなに些細な物でも構いませんので、何かしら賞品提供していただけると大変有難いです。景品提供してくださる方がいらっしゃいましたら可能な限り事前に提供物品を連絡いただきたいと思います。もちろん当日でも受け付けたいと思います。主催者側も可能な限り景品を用意したいと考えております。特に小学生以下の皆には何かあるようになれば嬉しいです。皆様のご協力をよろしくお願い致します。

ということで、7月3日(土)に、『PCG-JAPAN CUP 地方バトル in 北海道』を開催しますので、たくさんの方々の参加をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

 1778

PR

PCG JAPAN CUPが北海道でも開催することになりました。
つきましては、本サイトで情報をあげて行きたいと思います。

・PCG ジャパン カップ 地方バトル 開催概要
 君も、プレイヤーによるプレイヤーのための地方バトルに参加して、 日本一を目指してポケカを存分に楽しもう!

・ご注意事項
 記載されている内容は、予告なく変更される可能性があります。
 PCG Japan CUPはプレイヤーによる自主大会です。参加される皆さまも運営者ですので、ご協力の程宜しくお願いします。

地方バトルの北海道地方として札幌にて開催いたします。

場所:札幌市西区民センター
日時:2010年7月3日(土)
開催にあたっての詳細は別途、本サイトと公式ページにて告知させていただきます。

北海道からのオンライン全国大会への選抜人数は以下のとおり。
・ジュニア2名(1999年以降生まれ)
・マスター2名(それ以前生まれ、シニア&マスター)
・シルバー1名(マスターにて大会に参戦し、親子で参加している親もしくは祖父母の上位から選出)

オンライン全国大会の詳細は公式サイトでご確認ください。

PCG JAPAN 公式サイト http://pcgjapan.wiki.fc2.com/

今日のWCS北海道予選で、SPCに参加してくれているメンバがジュニアで優勝しました。
おめでとうございます。日本大会も頑張ってほしいものです。
そのうち壮行会(練習会)でも開きたいですね。
WCS北海道予選が一週間後の4月17日に開催されます。
参加される方は、悔いの残らないように頑張ってください。
SPCに参加されたみなさんが活躍されることを期待しています。
まずは、予選突破を目指して頑張ろう!
今日はたくさんの方々にイベント参加いただきありがとうございました。
思った以上の人数になって主催者側として感激しております。

子供達も楽しかったでしょうか?パパママも楽しかったでしょうか?
ミニイベントはたくさんのパパママにも参加していただきありがとうございます。
今後もイベントを企画したいと思ってますので、またよろしくお願いいたします。

では、また。
                   ゆうパパLegend たくぼん!

#明日のアリオもよろしく・・・。


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[04/04 ケロ母]
[11/02 たかはし]
[02/17 あいあい]
[07/02 ハル父]
[07/02 ふるはた]
ブログ内検索
カウンター
NINJA