親子で楽しむ札幌ポケモンカードコミュニティ ~ 親子ポケカ ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうすぐ竜王戦がありますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
さて、2月の親子ポケカを以下の要領で実施します。
竜王戦に参加される方は、顔見知りになっておくと会場で安心できるのではないでしょうか?
・と き:2014年2月16日(日曜日)
・もちもの:30枚もしくは60枚のデッキ、デッキ変更用のカード
・よてい:(場合によっては多少の変更があります)
ご参加よろしくお願いします。
さて、2月の親子ポケカを以下の要領で実施します。
竜王戦に参加される方は、顔見知りになっておくと会場で安心できるのではないでしょうか?
・と き:2014年2月16日(日曜日)
・ばしょ:株式会社 ハンドクラップ 2階 会議室
札幌市中央区大通西20丁目 3-24 W’S大通ビル2F
札幌市中央区大通西20丁目 3-24 W’S大通ビル2F
・じかん:午前10:00~16:45まで
(途中の出入りは自由です)
・もちもの:30枚もしくは60枚のデッキ、デッキ変更用のカード
貸出デッキも用意してあります!
(持っていれば)ダメカン、(一日参加するのであれば)昼食
・参加費:無料
・参加費:無料
・よてい:(場合によっては多少の変更があります)
10:00~ フリー対戦・デッキ相談・初めて教室など
12:00~ 昼食
13:00~ ミニ大会(30枚、60枚人数に応じて)&フリー対戦
16:45 終了
・公式大会ではないため、コピーカードを使用しても構いません。
・人数が集まれば、普段ジムチャレに参加できない未就学児大会もしてみたいと思ってます。
・会場への移動中または会場内での事故・怪我・物品の紛失などにつきましては、当方では責任を負いかねます。保護者の責任において、ご参加ください。
・初めて参加される方は、成人の保護者同伴(引率者1名いらっしゃれば問題ないと思います)でお願いします。
・ミニ大会に参加される方は、12:30までに大会受付をしてください。
・人数が集まれば、普段ジムチャレに参加できない未就学児大会もしてみたいと思ってます。
・会場への移動中または会場内での事故・怪我・物品の紛失などにつきましては、当方では責任を負いかねます。保護者の責任において、ご参加ください。
・初めて参加される方は、成人の保護者同伴(引率者1名いらっしゃれば問題ないと思います)でお願いします。
・ミニ大会に参加される方は、12:30までに大会受付をしてください。
・今回は30枚の対戦もできるのではないかと思います。
ご参加よろしくお願いします。
PR
皆さん、北海道の竜王戦を申し込みましたか?
北海道は2月23日(日)に行われますね。
申込は1月14日です。忘れずに!
以下のホームページにて詳細を確認して下さい。
それに伴い、1月の親子ポケカを以下の要領で実施します。
竜王戦のレギュレーションで練習しませんか?
2月に入りますと、お互いにデッキ内容や作戦で対戦しづらいと思いますので、約1ヶ月前に練習したいと思います。
・と き:2014年1月12日(日曜日)
・もちもの:30枚もしくは60枚のデッキ、デッキ変更用のカード
・よてい:(場合によっては多少の変更があります)
ご参加よろしくお願いします。
北海道は2月23日(日)に行われますね。
申込は1月14日です。忘れずに!
以下のホームページにて詳細を確認して下さい。
http://www.pokemon.co.jp/ex/pokemonryuoh/
それに伴い、1月の親子ポケカを以下の要領で実施します。
竜王戦のレギュレーションで練習しませんか?
2月に入りますと、お互いにデッキ内容や作戦で対戦しづらいと思いますので、約1ヶ月前に練習したいと思います。
・と き:2014年1月12日(日曜日)
・ばしょ:株式会社 ハンドクラップ 2階 会議室
札幌市中央区大通西20丁目 3-24 W’S大通ビル2F
札幌市中央区大通西20丁目 3-24 W’S大通ビル2F
・じかん:午前10:00~16:45まで
(途中の出入りは自由です)
・もちもの:30枚もしくは60枚のデッキ、デッキ変更用のカード
貸出デッキも用意してあります!
(持っていれば)ダメカン、(一日参加するのであれば)昼食
・参加費:無料
・参加費:無料
・よてい:(場合によっては多少の変更があります)
10:00~ フリー対戦・デッキ相談・初めて教室など
12:00~ 昼食
13:00~ ミニ竜王戦大会&30枚対戦
16:45 終了
・公式大会ではないため、コピーカードを使用しても構いません。が、ミニ竜王戦大会に出場する方は、ドラゴンタイプのカードを”1枚以上”入れたコピーカード”なし”のデッキを用意して下さい。
・ミニ竜王戦大会に参加される方は、12:30までに大会受付をしてください。
・今回は30枚の対戦もできるのではないかと思います。
・会場への移動中または会場内での事故・怪我・物品の紛失などにつきましては、当方では責任を負いかねます。保護者の責任において、ご参加ください。
・初めて参加される方は、成人の保護者同伴(引率者1名いらっしゃれば問題ないと思います)でお願いします。
・ミニ竜王戦大会に参加される方は、12:30までに大会受付をしてください。
・今回は30枚の対戦もできるのではないかと思います。
・会場への移動中または会場内での事故・怪我・物品の紛失などにつきましては、当方では責任を負いかねます。保護者の責任において、ご参加ください。
・初めて参加される方は、成人の保護者同伴(引率者1名いらっしゃれば問題ないと思います)でお願いします。
ご参加よろしくお願いします。
親子ポケカ最大のイベント
みんなであそぼう!!に参加いただきましてありがとうございました。
スタッフの皆さんお疲れ様でした。
一応の成功を収めることができたのではないかと思います。
さて、1月に親子ポケカを以下の要領で実施します。
・と き:2014年1月12日(日曜日)
・もちもの:30枚もしくは60枚のデッキ、デッキ変更用のカード
・よてい:(場合によっては多少の変更があります)
ご参加よろしくお願いします。
みんなであそぼう!!に参加いただきましてありがとうございました。
スタッフの皆さんお疲れ様でした。
一応の成功を収めることができたのではないかと思います。
さて、1月に親子ポケカを以下の要領で実施します。
・と き:2014年1月12日(日曜日)
・ばしょ:株式会社 ハンドクラップ 2階 会議室
札幌市中央区大通西20丁目 3-24 W’S大通ビル2F
札幌市中央区大通西20丁目 3-24 W’S大通ビル2F
・じかん:午前10:00~16:45まで
(途中の出入りは自由です)
・もちもの:30枚もしくは60枚のデッキ、デッキ変更用のカード
貸出デッキも用意してあります!
(持っていれば)ダメカン、(一日参加するのであれば)昼食
・参加費:無料
・参加費:無料
・よてい:(場合によっては多少の変更があります)
10:00~ フリー対戦・デッキ相談・初めて教室など
12:00~ 昼食
13:00~ ミニ大会(30枚、60枚人数に応じて)&フリー対戦
16:45 終了
・公式大会ではないため、コピーカードを使用しても構いません。
・人数が集まれば、普段ジムチャレに参加できない未就学児大会もしてみたいと思ってます。
・会場への移動中または会場内での事故・怪我・物品の紛失などにつきましては、当方では責任を負いかねます。保護者の責任において、ご参加ください。
・初めて参加される方は、成人の保護者同伴(引率者1名いらっしゃれば問題ないと思います)でお願いします。
・ミニ大会に参加される方は、12:30までに大会受付をしてください。
・人数が集まれば、普段ジムチャレに参加できない未就学児大会もしてみたいと思ってます。
・会場への移動中または会場内での事故・怪我・物品の紛失などにつきましては、当方では責任を負いかねます。保護者の責任において、ご参加ください。
・初めて参加される方は、成人の保護者同伴(引率者1名いらっしゃれば問題ないと思います)でお願いします。
・ミニ大会に参加される方は、12:30までに大会受付をしてください。
・今回は30枚の対戦もできるのではないかと思います。
ご参加よろしくお願いします。
親子ポケカがイベントに参加させていただきます。
タイトルが
みんなであそぼう!!「キッズパークinまこまないvol.1」
です。

場所は「真駒内セキスイハイムアイスアリーナ」です。
真駒内セキスイハイムアイスアリーナのホームページを参照して下 さい。
<blockquote>
http://www.makomanai.com/ icearena/event.html
</blockquote>
日程は2013年12月14日(土)~15日(日)
開 場 10:00
最終受付 16:00
終 了 17:00
となっています。
駐車場は”有料(300円)”だそうです。入場は”無料”です。
当日の内容は、
・ミニ四駆
・スイーツデコレーション
・レゴ®ブロックコーナー
・親子ポケカ(親子でポケモンカード)
です。
※ 一部、 作成コーナーや商品販売コーナーは有料となりますので予めご了承 下さい。
もしもよろしければ、ご近所さんをお誘い頂ければと思います。
このページのリンクを張って頂いて構いません。
タイトルが
みんなであそぼう!!「キッズパークinまこまないvol.1」
です。
場所は「真駒内セキスイハイムアイスアリーナ」です。
真駒内セキスイハイムアイスアリーナのホームページを参照して下
<blockquote>
http://www.makomanai.com/
</blockquote>
日程は2013年12月14日(土)~15日(日)
開 場 10:00
最終受付 16:00
終 了 17:00
となっています。
駐車場は”有料(300円)”だそうです。入場は”無料”です。
当日の内容は、
・ミニ四駆
・スイーツデコレーション
・レゴ®ブロックコーナー
・親子ポケカ(親子でポケモンカード)
です。
※ 一部、
もしもよろしければ、ご近所さんをお誘い頂ければと思います。
このページのリンクを張って頂いて構いません。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?今月もたくさんイベントがありますね。
いよいよ12月13日には、X,Yの拡張パックが発売となりますね。
それに伴い、今月からジムチャレンジもジムバトルに名称が変更になりますね。
ジムバトル以外にも以下の大会があります。
殿堂カップはDP以降のカードでデッキで作る殿堂大会。(制限あり)
その中でも殿堂カップは”殿堂ベルト”を掛けた戦いです。(優勝者のみに”殿堂ベルト”は与えられます)
リミテッドバトルは”EXポケモン”を入れないデッキで対戦する大会です。(優勝者にはデッキケースがもらえるそうです)
今月はX,Yの発売記念大会がありますので、レギュレーションの確認はしっかりとしましょう。
大会が多すぎて内容が細かいので、ポケモンカードゲームトレーナーズウェブサイトのイベントチェックで必ず確認をして下さい。下記のリンクからお願いします。
http://www.pokemon-card.com/event/
もちろん、今月も親子ポケカはありますよ!
札幌市内及び周辺の公認イベント
いよいよ12月13日には、X,Yの拡張パックが発売となりますね。
それに伴い、今月からジムチャレンジもジムバトルに名称が変更になりますね。
ジムバトル以外にも以下の大会があります。
殿堂カップはDP以降のカードでデッキで作る殿堂大会。(制限あり)
その中でも殿堂カップは”殿堂ベルト”を掛けた戦いです。(優勝者のみに”殿堂ベルト”は与えられます)
リミテッドバトルは”EXポケモン”を入れないデッキで対戦する大会です。(優勝者にはデッキケースがもらえるそうです)
今月はX,Yの発売記念大会がありますので、レギュレーションの確認はしっかりとしましょう。
大会が多すぎて内容が細かいので、ポケモンカードゲームトレーナーズウェブサイトのイベントチェックで必ず確認をして下さい。下記のリンクからお願いします。
http://www.pokemon-card.com/event/
もちろん、今月も親子ポケカはありますよ!
自主イベント
12月1日(日)10:00~
親子ポケカ:初めての子から大人との対戦はちょっとという方まで。まずは色々覚えましょう!
12月14日、15(土、日)10:00~
親子ポケカ大型イベント:真駒内セキスイハイムアイスアリーナで行います。はじめてのお子さんと保護者の方も楽しめるイベントにしていきたいと思います。
12月23日(日)10:00~
うきにん杯:真剣なBW60枚です。強くなりたいならここ!
午後からジュニアのミニトーナメントがありますよ。(ここなら大丈夫!)
午後からジュニアのミニトーナメントがありますよ。(ここなら大丈夫!)
札幌市内及び周辺の公認イベント
各イベントの詳細は各ホームページ、ブログ、などで前もって必ず確認して下さい。
・かーどげーむ夢翔屋さん
土曜日に多く行っています。日曜日の夜も行っている日がありますよ。
殿堂やリミテッドなど色んなレギュレーションも実施しています。
・カードショップFAIREさん
水曜日、木曜日の夜、土曜日の午前中、日曜日の15時にジムバトルを行っています。
・カードランド時和さん
木曜日以外の平日に多くジムバトルを行っています。土曜日、日曜日はお昼からジムバトルをしていますよ。
・カードラボさん
木曜日の夜にジムバトルを行っています。
・イエローサブマリンさん
祝日に多くジムバトルをしているようですが、法則性が見つからないので、スケジュールを要チェック!
それでは、皆さん楽しいイベントを!
・かーどげーむ夢翔屋さん
土曜日に多く行っています。日曜日の夜も行っている日がありますよ。
殿堂やリミテッドなど色んなレギュレーションも実施しています。
・カードショップFAIREさん
水曜日、木曜日の夜、土曜日の午前中、日曜日の15時にジムバトルを行っています。
・カードランド時和さん
木曜日以外の平日に多くジムバトルを行っています。土曜日、日曜日はお昼からジムバトルをしていますよ。
・カードラボさん
木曜日の夜にジムバトルを行っています。
・イエローサブマリンさん
祝日に多くジムバトルをしているようですが、法則性が見つからないので、スケジュールを要チェック!
それでは、皆さん楽しいイベントを!