親子で楽しむ札幌ポケモンカードコミュニティ ~ 親子ポケカ ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日今日の2日間で行われた「キッズパークinまこまないvol.4 」は、好評のうちに終了しました。
フリーマーケットやビンゴ大会など新しい企画が、会場を楽しい雰囲気にしてくれていたと思います。
フリーマーケットやビンゴ大会など新しい企画が、会場を楽しい雰囲気にしてくれていたと思います。
PR
今日は真駒内セキスイハイムアリーナで開催された
「みんなであそぼう!!キッズパーク in まこまない vol.4」の一日目でした。
江別市大麻のカードランド時和さんが非公認大会を開催してくれたので、親子ポケカのメンバーも大勢集まって楽しい時間を過ごしました。
明日16日(日)は、時和さん主催で、サテライトジムバトル(公認大会)が開催されます。世界チャンピオンも参加予定の真剣勝負。勝つのは誰でしょう!?
詳細:カードランド時和ブログ
「みんなであそぼう!!キッズパーク in まこまない vol.4」の一日目でした。
江別市大麻のカードランド時和さんが非公認大会を開催してくれたので、親子ポケカのメンバーも大勢集まって楽しい時間を過ごしました。
明日16日(日)は、時和さん主催で、サテライトジムバトル(公認大会)が開催されます。世界チャンピオンも参加予定の真剣勝負。勝つのは誰でしょう!?
詳細:カードランド時和ブログ
ご無沙汰しています。
8月9日(土)10日(日)に親子ポケカでイベントを行います。
「みんなであそぼう!!キッズパークinまこまないvol.3」です。
場所は真駒内セキスイハイムアイスアリーナです。
「はじめて教室」、「はじめてジムバトル」を行います。
また、Mヘラクロスカップを行う予定です。
Mヘラクロスカップは
です。優勝者には盾を、その他の参加者には参加賞を用意しています。
ぜひ、参加下さい!
8月9日(土)10日(日)に親子ポケカでイベントを行います。
「みんなであそぼう!!キッズパークinまこまないvol.3」です。
場所は真駒内セキスイハイムアイスアリーナです。
「はじめて教室」、「はじめてジムバトル」を行います。
また、Mヘラクロスカップを行う予定です。
Mヘラクロスカップは
実 施 日:2014年8月9日(土)
競技概要:ポケモンカードBW以降のジュニア60枚の大会を実施
参加条件:小学6年生以下でポケモンカードのルールがわかり、ジムバトルなどの大会に参加したことのあること
参加人数:最大32名(5回戦:3時間弱)
16名だった場合(4回戦:2時間強)
参 加 費:無料
時 間:1試合30分(時間終了の合図時に攻撃しているものが攻撃を宣言もしくは1分後に終了。サイドが同じ場合はサドンデス)
タイムテーブル:だいたいで
10:00 受付開始
10:30 1回戦スタート
11:10 2回戦スタート
11:50 3回戦スタート
ここから先はベスト8に残ったお子さんで対戦します。
13:00 4回戦スタート
13:40 5回戦スタート
対戦方式:スイスドロー(でいいのかな?
勝利条件:
1.サイドを6枚取り切る
2.相手の山札がなくなる
3.相手のバトルポケモンが全ていなくなる
4.時間終了時に相手のサイド枚数よりも多くサイドをとっている
5.サドンデスで先にサイドを取る
です。優勝者には盾を、その他の参加者には参加賞を用意しています。
ぜひ、参加下さい!
親子ポケカがイベントに参加させていただきます。
タイトルが
みんなであそぼう!!「キッズパークinまこまないvol.1」
です。

場所は「真駒内セキスイハイムアイスアリーナ」です。
真駒内セキスイハイムアイスアリーナのホームページを参照して下 さい。
<blockquote>
http://www.makomanai.com/ icearena/event.html
</blockquote>
日程は2013年12月14日(土)~15日(日)
開 場 10:00
最終受付 16:00
終 了 17:00
となっています。
駐車場は”有料(300円)”だそうです。入場は”無料”です。
当日の内容は、
・ミニ四駆
・スイーツデコレーション
・レゴ®ブロックコーナー
・親子ポケカ(親子でポケモンカード)
です。
※ 一部、 作成コーナーや商品販売コーナーは有料となりますので予めご了承 下さい。
もしもよろしければ、ご近所さんをお誘い頂ければと思います。
このページのリンクを張って頂いて構いません。
タイトルが
みんなであそぼう!!「キッズパークinまこまないvol.1」
です。
場所は「真駒内セキスイハイムアイスアリーナ」です。
真駒内セキスイハイムアイスアリーナのホームページを参照して下
<blockquote>
http://www.makomanai.com/
</blockquote>
日程は2013年12月14日(土)~15日(日)
開 場 10:00
最終受付 16:00
終 了 17:00
となっています。
駐車場は”有料(300円)”だそうです。入場は”無料”です。
当日の内容は、
・ミニ四駆
・スイーツデコレーション
・レゴ®ブロックコーナー
・親子ポケカ(親子でポケモンカード)
です。
※ 一部、
もしもよろしければ、ご近所さんをお誘い頂ければと思います。
このページのリンクを張って頂いて構いません。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?今月もたくさんイベントがありますね。
いよいよ12月13日には、X,Yの拡張パックが発売となりますね。
それに伴い、今月からジムチャレンジもジムバトルに名称が変更になりますね。
ジムバトル以外にも以下の大会があります。
殿堂カップはDP以降のカードでデッキで作る殿堂大会。(制限あり)
その中でも殿堂カップは”殿堂ベルト”を掛けた戦いです。(優勝者のみに”殿堂ベルト”は与えられます)
リミテッドバトルは”EXポケモン”を入れないデッキで対戦する大会です。(優勝者にはデッキケースがもらえるそうです)
今月はX,Yの発売記念大会がありますので、レギュレーションの確認はしっかりとしましょう。
大会が多すぎて内容が細かいので、ポケモンカードゲームトレーナーズウェブサイトのイベントチェックで必ず確認をして下さい。下記のリンクからお願いします。
http://www.pokemon-card.com/event/
もちろん、今月も親子ポケカはありますよ!
札幌市内及び周辺の公認イベント
いよいよ12月13日には、X,Yの拡張パックが発売となりますね。
それに伴い、今月からジムチャレンジもジムバトルに名称が変更になりますね。
ジムバトル以外にも以下の大会があります。
殿堂カップはDP以降のカードでデッキで作る殿堂大会。(制限あり)
その中でも殿堂カップは”殿堂ベルト”を掛けた戦いです。(優勝者のみに”殿堂ベルト”は与えられます)
リミテッドバトルは”EXポケモン”を入れないデッキで対戦する大会です。(優勝者にはデッキケースがもらえるそうです)
今月はX,Yの発売記念大会がありますので、レギュレーションの確認はしっかりとしましょう。
大会が多すぎて内容が細かいので、ポケモンカードゲームトレーナーズウェブサイトのイベントチェックで必ず確認をして下さい。下記のリンクからお願いします。
http://www.pokemon-card.com/event/
もちろん、今月も親子ポケカはありますよ!
自主イベント
12月1日(日)10:00~
親子ポケカ:初めての子から大人との対戦はちょっとという方まで。まずは色々覚えましょう!
12月14日、15(土、日)10:00~
親子ポケカ大型イベント:真駒内セキスイハイムアイスアリーナで行います。はじめてのお子さんと保護者の方も楽しめるイベントにしていきたいと思います。
12月23日(日)10:00~
うきにん杯:真剣なBW60枚です。強くなりたいならここ!
午後からジュニアのミニトーナメントがありますよ。(ここなら大丈夫!)
午後からジュニアのミニトーナメントがありますよ。(ここなら大丈夫!)
札幌市内及び周辺の公認イベント
各イベントの詳細は各ホームページ、ブログ、などで前もって必ず確認して下さい。
・かーどげーむ夢翔屋さん
土曜日に多く行っています。日曜日の夜も行っている日がありますよ。
殿堂やリミテッドなど色んなレギュレーションも実施しています。
・カードショップFAIREさん
水曜日、木曜日の夜、土曜日の午前中、日曜日の15時にジムバトルを行っています。
・カードランド時和さん
木曜日以外の平日に多くジムバトルを行っています。土曜日、日曜日はお昼からジムバトルをしていますよ。
・カードラボさん
木曜日の夜にジムバトルを行っています。
・イエローサブマリンさん
祝日に多くジムバトルをしているようですが、法則性が見つからないので、スケジュールを要チェック!
それでは、皆さん楽しいイベントを!
・かーどげーむ夢翔屋さん
土曜日に多く行っています。日曜日の夜も行っている日がありますよ。
殿堂やリミテッドなど色んなレギュレーションも実施しています。
・カードショップFAIREさん
水曜日、木曜日の夜、土曜日の午前中、日曜日の15時にジムバトルを行っています。
・カードランド時和さん
木曜日以外の平日に多くジムバトルを行っています。土曜日、日曜日はお昼からジムバトルをしていますよ。
・カードラボさん
木曜日の夜にジムバトルを行っています。
・イエローサブマリンさん
祝日に多くジムバトルをしているようですが、法則性が見つからないので、スケジュールを要チェック!
それでは、皆さん楽しいイベントを!