親子で楽しむ札幌ポケモンカードコミュニティ ~ 親子ポケカ ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
参加した皆さんお疲れ様でした。
今日はトータル19名参加して頂けました。
今回は、北大ポケカサークルの皆さんをスタッフに迎え、 ジャッジやデッキアドバイス、対戦練習をして頂きました。 ありがとうございました。
また、ねねちちさんの会社の会議室をお借りしました。 いつもありがとうございます。
午前中はデッキの構築のアドバイスやフリー対戦でウォーミングア ップ、 午後からはジュニアとマスターに別れてミニトーナメントを行いま した。
今回は北大ポケカサークルの皆さんがお手伝いしてくださいまして 、 ジュニアには2組に1名のジャッジが付くという贅沢な状態で対戦 を行うことが出来ました。
それでも、ちょっとしたタイミングで手札とサイドが混ざったり、 サイドを取り忘れたり、 カードをめくり過ぎたところもあったようですが、 きちんと対処することで、 納得のいく対戦が出来たのではないかと思います。
お父さんお母さんたちも子供達の対戦を気にしつつ、 自分たちの戦いに集中していました。( 自分達の対戦に集中していれば、 間違って口出しは出来ないってことですね。でも、 自分のお子さんたちが、楽しくなって騒いでいると、 やっぱり声で分かるらしく、対戦中に注意の声が飛んでいました。 (^_^;)
前回のi,fさんの差し入れが残っていたので、 ありがたくジュニアの景品にさせて頂きました。 ありがとうございました。m(__)m
次回は9月14日(土)です。 これを読んで関心を持った親子さんはぜひ、参加してください。 クリスマスまでに大規模?中規模?イベントを企画しています。 一緒に練習してみませんか?
一応、今後の検討事項ですが、「保護者サポートバトル(仮称)」 なるものを検討しています。 対戦中は誰もアドバイスをしてはいけないコトになっています。 しかし、 一人のサポーターが好きなだけ口出しをして良いが手を出してはダ メというルールです。
最後になりますが、ねねちちさんの職場の会議室は3階ではなく、2階でした。
今日はトータル19名参加して頂けました。
今回は、北大ポケカサークルの皆さんをスタッフに迎え、
また、ねねちちさんの会社の会議室をお借りしました。
午前中はデッキの構築のアドバイスやフリー対戦でウォーミングア
今回は北大ポケカサークルの皆さんがお手伝いしてくださいまして
それでも、ちょっとしたタイミングで手札とサイドが混ざったり、
お父さんお母さんたちも子供達の対戦を気にしつつ、
前回のi,fさんの差し入れが残っていたので、
次回は9月14日(土)です。
一応、今後の検討事項ですが、「保護者サポートバトル(仮称)」
最後になりますが、ねねちちさんの職場の会議室は3階ではなく、2階でした。
PR
この記事にコメントする